柑気楼(かんきろう)はAGAには効果なし
引用元:https://www.e-hapi.com/haircare/kankirou/product.html?PROD_CD=001793
テレビCMでも頻繁に見かける薬用育毛剤「柑気楼(かんきろう)」。
ネットで評判を調べてみても、賛否両論でわかりにくいですよね。
男女兼用の育毛剤の割には、女性の口コミが多くて男性の書き込みも少ないですからねー。
結論を先に書いてしまうと、
柑気楼(かんきろう)は男の薄毛AGAには効果ないです…。
AGAとは、生え際や頭頂部が薄くなってしまうハゲのこと。
男の薄毛の大半はAGAだといわれています。
柑気楼の成分をチェックしてみましたが、残念ながらAGAが進行している場合は効果なしです。
柑気楼の口コミを調べてみると、「父が3年以上使っているけど効果がない」「1年以上使い続けるけど変化を感じない」ってのを結構見かけますよね。
恐らくAGAによる薄毛が進行してしまっているので、柑気楼では効果を感じないわけです。
生え際や頭頂部の薄毛が酷い場合は、市販の育毛剤では効果がないんです。
育毛剤はあくまでも今生えている毛に作用するものなので、新しく毛を生えさせることはできません。
AGAが進行してしまっている場合は、病院で薬を使った治療に取り組めば改善できます(もちろん個人差はあり)。
育毛剤を使っても全然効果がなかった人でも、病院で治療すれば半年ほどで満足される方も多いですよ。
参考:薄毛治療を受けるならAGAクリニックを受診しよう!治療の流れや効果を解説
AGAには効果のない柑気楼ですが、頭皮環境の悪化による薄毛には効果ありです。
具体的にどのような効果があるのか?どういう人が使うべきなのか?詳しくまとめましたので参考にしてみてください。
柑気楼(かんきろう)の効果は頭皮の保湿
柑気楼に配合されている成分を見てみると、保湿をメインとしたした成分がたっぷり入っています。
・青みかんエキス
・だいだいエキス
・青ゆずエキス
・ドクダミエキス
・クララエキス
柑気楼よりもレベルアップした健露には、さらに次のようは保湿成分も入っています。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
健露ゴールド(健露よりも高い商品)になると、上記の保湿成分の含有濃度が多くなっています。
これらを見るとわかる通り、柑気楼の主な効果は頭皮の保湿です。
それにプラスして、有効成分によっては血行促進や抗炎症作用を実現している感じですね。
柑気楼(かんきろう)で効果を実感できる人の特徴
柑気楼を使って効果を実感できるのは、頭皮環境が悪化したことで薄毛になっている人です。
具体的には、
- 頭皮の乾燥が酷くて抜け毛が増えてしまっている
- 頭皮の皮脂のベタつきが原因で薄毛になってしまっている
- フケや痒みも出てしまっている
こういうタイプの人にはかなり使いやすい育毛剤になっていますよ。
頭皮が乾燥してしまうと、血行不良を引き起こすため抜け毛や薄毛になるんですよね。
頭皮が硬いと良くないっていわれるのは、頭皮が乾燥しているからです。
また、頭皮の皮脂でべたつくというのも実は乾燥が酷くなっているケースが多いです。
シャンプーを見直して、柑気楼を使うことで乾燥対策は十分に可能です。
柑気楼の口コミを見てみると男性よりも女性の方が満足度が高い印象を受けますよね。
女性の薄毛は、頭皮の乾燥が原因で起こることが多いので柑気楼が合っているわけです。
逆に男性の場合、薄毛の原因はAGAであることが多いので、なかなか実感できない人も多いんです。
とはいえ、頭皮環境が悪化したことで薄毛になっている人なら効果ありますよ。
まとめ
柑気楼(かんきろう)を使って効果が期待できるかどうかは、薄毛の原因によって分かれます。
- 生え際や頭頂部が薄くなっている…AGAなので効果なし
- 全体的に髪が細くなった、乾燥する…頭皮環境の悪化あので試す価値あり
まずは自分の薄毛の状況をしっかりと把握して、柑気楼を使うべきかどうか判断してください。
生え際や頭頂部が薄くなっている場合、抜け毛の原因物質をブロックする成分を配合した育毛剤を使わない意味ないです。
僕が生え際の後退対策として効果を実感できたときに使っていた育毛剤を下記の記事で詳しくまとめています。
生え際や頭頂部のつむじが気になる場合は参考にしてみてください。
参考:育毛歴4年の僕が使っている育毛剤やサプリ・シャンプーまとめ
AGAについては次の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。